HOME / / / / /  / 機材改造 / Profile


2021/11/4 福満虚空蔵尊 円蔵寺
裏磐梯から移動し昨夜は道の駅「あいづ坂下」で車中泊。夜半は雨でした。今日は昭和村まで移動の予定。道の駅産直で野菜、リンゴとかを買ってから、R49〜R252と移動、柳津の福満虚空蔵尊 円蔵寺に立ち寄りました。

R252通りにある「御殿場茶屋」というソバやさん。前から気になっていました。


昭和レトロな金属看板でいっぱいです


円蔵時へ。
大同2年(807)に徳一大師によって開創されたとか


御本尊の福満虚空藏菩薩は弘法大師の作と伝えられます。日本三大虚空蔵菩薩の一つに数えられ、丑寅年生まれの守り本尊として知られています。1月7日に行われる「七日堂裸詣り」は県十大祭りの一つで、一年の幸福と無病息災を祈る奇祭として有名。


 「赤べこ」と妙な組み合わせ(笑)  実は
赤べこの発祥と言われるのが、柳津町の中心にある福満虚空藏菩薩圓藏寺です。赤べこ伝説のルーツと言われる開運撫牛の石像があるという事なんですね。

TOPに戻る