20017/9/9、11 沼原湿原 ヤマハハコ リンドウ アケボノソウ ウツボグサ オトギリソウ
9/9  沼原湿原から早朝の三倉山の撮影。
9/11 花の撮影

LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
9/9
5時に到着して日の出を待ちました。湿原に陽が射したタイミングを待って撮影。山頂に架かっていた雲は日の出とともに消えてしまいました


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
このショットで今日は終了です。花畑の方に回るつもりでしたが天気が良すぎて撮影になりません。 2日後に再び訪れました。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
9/11
山ブドウの葉に着いた奇妙な物体。気味悪いですね。
調べてみました。
これは、虫えい(虫こぶ)の一種です。ブドウトックリタマバエの幼虫がブドウの葉に寄生してできます。寄生される植物名と部位及び形状から、虫えいには名前がつけられています。この虫えいはヤマブドウハトックリフシと呼ばれています。内部は、細長い硬質の円筒形の幼虫室が1個あり、黄色い幼虫が1匹入っている。
虫こぶは8月中旬には成熟し、9月に入ると虫こぶ部分が、葉から離れて落下し、地上の虫こぶの中で、幼虫は冬を越すらしい。


LUMIX GX7
G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
今日はヤマハハコがメインです


LUMIX GX7
G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
リンドウもポツポツと咲いてますが鹿に食われてほとんどありません。


LUMIX GX7
G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
ウツボグサとオトギリソウが寄り添って咲いていました。これは夏の花です。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
アブラガヤの湿地にアケボノソウの群落


LUMIX GX7
G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
撮りにくい花です


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
雲の切れ間から差し込んだ光でヤマハハコ。この後ガスが押し寄せて撮影終了


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
イノシシのヌタ場


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
こんなイタズラもしてます。 イノシシシカで沼原はメタメタです。



TOPに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送