2018/9/12 沼沢湖〜山都〜宮古そば街道
早朝、大志集落の撮影をし、道の駅に戻って朝食、特に行く当てもないので沼沢湖を廻って会津坂下へ。喜多方市山都からR459で宮古そば街道をぐるりとロケハン。本日は道の駅「西会津」です。

LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
早起きして大志集落が見えるポイントへ。空が少し赤くなりましたが焼けてはくれません。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
朝一番の只見線上り列車が通過しました。暗いので列車は流しました。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
集落に陽が廻る頃、漂う雲も消えてゆきます。道の駅に戻って朝食。そして道の駅無線LANでメール等のチェック。


LUMIX GX7
G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
沼沢湖を過ぎるとコスモス


LUMIX GX7
G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
風に揺れるコスモス


LUMIX GX7
G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
花の撮影は楽しいです。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
集落の畑には色鮮やかなケイトウ


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
旬は過ぎていましたけれど、十分楽しめました。R252に戻って会津坂下へ喜多方市山都方面へ向かいます。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
この時期の喜多方市山都方面は初めてです。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
R459そば街道を新潟方面へ。変わった火の見やぐらがありました


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4

ネットによると
昭和50年代に「山都町商工会」が「むらおこし事業」で着目したのが「飯豊」と「宮古そば(つなぎを一切使わない透明感のある比較的白っぽいそば)」でした。それまで「幻のそば」と言われていた「宮古そば」を町全体の誇れる物として売り出したのが「山都そば」。「宮古地区」は、標高が高く米作には不適のため「そば」をより多く常食としていました。
「越後裏街道」筋にあるため、行商などで逗留する人々には、「家庭で食するそば」より贅沢に挽いて振舞っていたと言われています。昭和30年代より「県道工事」などが盛んになると、「工事関係者」や「県職員など」が訪れると、農家にお願いし「そば」を食していました。その後、予約での営業を始める農家が増え、今日に至ります。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
道路沿いはそば屋さんばかり


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
予約が必要なお店もあります。ここだけ雰囲気がガラッと変わった集落でした。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
途中飯豊山が展望できるポイント。徳沢駅の先からR49に戻って、今夜は道の駅「西会津」温泉はロータスイン

TOPに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送