2017/5/4 燧ケ岳
前日夕刻、ヒゲさんと御池駐車場に集合。 5/8まで御池周辺で雪遊びの予定。天気は良好、暑いくらいです。

LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
7時スタート 気温が高いので長袖のTシャツ1枚です。駐車場はまだ完全には除雪されてません。除雪された雪壁が高いです


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
御池田代は少し開けています


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
大きなシラビソが折れちゃってます。バックは大杉岳


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
上田代から平沢岳


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
今日の登高コースはヒゲさんの案内で入深沢をつめて熊沢田代の上部に出るルートらしいです。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
奥の方の山々は、中ノ岳、越後駒ヶ岳、荒沢岳


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
いつも雪庇が凄いなと思っていた所に出てきました


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
撮影ポイントがいつもと違うので新鮮です



LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
熊沢田代上部に出てきました。のんびりと撮影させてもらいます。
カシバードによると左から駒ケ岳、荒沢岳、未丈が岳、浅草岳、丸山岳、一番右に大杉岳


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
会津駒ケ岳と熊沢田代


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
燧ヶ岳登高中に環水平アークが輝きだしました。
太陽の下46度の水平線上の薄雲に虹色の光の帯が見えるもの。水平弧水平環 とも呼ばれる。大気中の氷晶に太陽光が屈折して起こるもので、太陽高度が58°以上の時にしか出現しない。とのことですよ


LUMIX GX7
G VARIO 7-14mm/F4.0
山頂到着。山頂祠まで雪があります。


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
尾瀬沼、色が変わりつつあります。もうすぐ湖面が覗くでしょう


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
山頂直下で休憩する人たち。少ないですね


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
柴安ーのむこうに尾瀬ヶ原、そして至仏山


LUMIX GX7
G VARIO 7-14mm/F4.0
山頂からのパノラマ


LUMIX GX7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
滑降は熊沢田代を巻いて平沢田代に降ります。途中から燧ケ岳。ゆっくりのんびりと楽しんで降りて行きます。


本日のGPSログ 赤・・・・・登高
青・・・・・滑降
行動時間  8時間
積算距離  10.3km



TOPに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送