HOME / / / / /  / 機材改造 / Profile


7/15 大峠〜流石山 ニッコウキスゲ
大峠、林道終点で車中泊。 5時スタートでした。 大峠からのニッコウキスゲが見える範囲はたいしたこと無かったのですが、流石山へ向かうとニッコウキスゲの黄色い斜面でした。

Caplio GX200 大峠に咲く花たち。三本槍ヶ岳の陰でまだ陽が射してません。


Caplio GX200 流石山へ進みます。会津方面からガスが押し寄せ展望が利かなくなってしまいました。この間に朝ごはん


Caplio GX200 ハクサンフウロ   標高を上げながら足元の花をコンデジで撮っていきます。


Caplio GX200 シモツケ


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
やっとガスが引いてくれました。ニッコウキスゲの斜面が続きます


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
左から旭岳そして須立山 今年は何処もキスゲの花付きが良いようです。


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
沼原の調整池が見えます。その右には西ボッチ山


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
空には沢山のアキアカネが乱舞 夏が終るとみんな里に下りてしまいます。


Caplio GX200 たぶん・・・赤の強い ハクサンシャクナゲ


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
流石山ピーク手前から大倉山への稜線


Caplio GX200 ヤマブキショウマ


Caplio GX200 ヤマブキショウマ


Canon EOS Kiss X2
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
雲行きも怪しいので流石山で引き返し、撮影しながら降りてゆきます。左から三本槍ヶ岳、熊見曽根、隠居倉、いちばん右は茶臼岳


Caplio GX200 ミネウスユキソウ ウスユキソウの仲間ではいちばん地味


本日のGPSログ 行動時間  6.3時間
積算距離  6.5km
総上昇量  520m



TOPに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送