HOME / / / / /  / 機材改造 / Profile


4/14 会津駒ケ岳
アルザ尾瀬の里で車中泊。6時滝沢橋をスタート。取り付き尾根を難しいところに取り付いて主尾根に出るのに時間がかかってしまいました。共同アンテナまで2時間かかりました。森林限界付近で後続の方から声を掛けられ、誰だかわからず、オイラはストック1本だからすぐに判ったそうな。バンダナマスクを外してやっと、よく山でお会いする方と判明。その後「燧の湯」までご一緒しました。

Caplio GX200 6:00 滝沢橋をスタート


Caplio GX200 上ノ沢沿いに進みます


Caplio GX200 夏道の1本左の尾根に取り付きます


Caplio GX200 8:20 やっと共同アンテナ着


Caplio GX200 素晴らしいブナの尾根を進みます


Caplio GX200 シラビソが出てきました。


Caplio GX200 大戸沢岳への小ピークが見えてきました


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
森林限界付近から望む燧ヶ岳


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
森林限界 夏ベンチで早めのランチ。スタートが早かったので腹ペコです。


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
12:00 山頂です。スタートから6時間  大戸沢岳その奥には三岩岳


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
山頂より御神楽沢を望む


Canon EOS Kiss X2
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
富士見林道の向こうには燧ヶ岳、その右には霞んでますが雪タップリの至仏山


Caplio GX200 源六郎沢を降ります。1850m辺りからトラバースして夏道に戻って、下の沢への急斜面を降ります。


本日のGPSログ 赤・・・・・登高
青・・・・・滑降



TOPに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送